旦那や嫁の浮気が分かったときの対応
- 2012/01/05
- 05:52
旦那や嫁の浮気が分かったときの対応
芸能人や有名人の浮気問題が取り上げられますが、
浮気をすると人気が落ちますね。
それは浮気が道徳上悪いことだからです。
しかし、100%浮気した方が悪いとは思いません。
どんな経緯でその人間が浮気したのかよく知りもしないで、
浮気=悪い人 と判断するのはどうでしょう。
浮気した側が0%になることはあり得ませんが、
浮気された側にも10%~50%くらい悪い場合もあっても
不思議ではないと思います。
例えばですが、夫婦の場合は法的に権利が守られていますが、
逆に申し上げれば、その法律に触れないところであれば、
何をしても責められないことになってしまいます。
そもそも家庭内での会話や行動が証拠に残っているわけではないですから。
例えばですが、
・一生懸命働いて帰宅しても、妻がいつも同じ食事しか作ってくれない
・色々と話しかけても、旦那は「うん・・・うん」としか返事をしてくれない
・気持良いセックスがしたいのに、妻は面倒くさそうで何もしてくれない
・いつも怒ったり、嫌味を言ったり、、、一緒にいて疲れる
・・・勿論、そうなってしまったのは、もっと相手の気持ちを気遣わずに、関係を冷めさせてしまったのが原因だと思いますが、だからといって
・毎日もっと違う食事を作ってほしい
・ちゃんと話しを聞いてほしい
・もっとセックスを好きになってほしい
・もっと穏やかになってほしい
と話し合っても問題は解決しません。
話しが長くなってしまっていますが、、、浮気をした人を責めるだけがあなたの選択肢ではないということです。
大切なことは、あなたがこの問題をどう乗り越えるかです。
浮気したことをメールで発見する人が多いですが、
浮気をしていたからといって、携帯を盗み見たことは許されるものではありません。
あなたが浮気をしていたら間違いなく離婚すると決めつけておられるならば、
メールでは証拠として不十分なので、探偵を雇われるなどして、決定的な証拠を得られるべきでしょう。
※証拠とは、二人が密室の出入りをしている証拠なので、写真や日時の記録です。
もし離婚をまだ決意されていないのであれば、不用意に切り出したりしないことです。
刺激・癒し・経済力・子供の親・信頼・共感・性欲・時間潰し・・・・
男女というのは色々なものを期待し、それに応えることで成立しています。
この何かが足りないから浮気をしているわけですので、
あなたが責めればどうなるでしょう?
幼い時に大人から教えて貰った
「相手の立場になって考えましょう」
そして、
「罪を憎んで人を憎まず」
これらを二つ考えてみれば、嫁や旦那が浮気をしていると分かった時の
対応方法でミスが減るでしょう。
もしあなたが浮気をしたと思います。
出来心からだったとしても、その浮気相手にドキドキして惚れてる状態だとします。
ちょっと周りが見えなくなりますよね?
その存在で毎日が刺激的で楽しくなりますよね?
そんな中で配偶者に浮気が発見されてしまった・・・・
勿論「・・・すみません」と反省をするでしょう。しかし、内心では「・・・携帯を見るなんて・・・」と思うはずですし、家で携帯を置く時にいつも警戒するようになるでしょう。
そして居心地が悪くなれば、、、、段々と家に帰るのが苦しくなりますね。
そんな生活のなかで、無理やり別れさせられた浮気相手の良いイメージがどんどん良くなっていくでしょう。
本来はあなたが浮気相手に勝っていた「信頼関係」「戦友」というような要素も浮気相手に奪われていくことになります。
そこまで考えてから、旦那の浮気、嫁の浮気に対して接していくべきです。